天才バッター巨人篠塚選手の打撃バイブル「バットの握り方」
巨人の天才バッターといえば篠塚和典選手。
我々の時代のスター選手で篠塚選手の流し打ちにみんな魅了され、マネをしたものですね。
そんな篠塚氏の打撃バイブルが大人気。
その打撃理論を解説。
【篠塚和典氏の紹介】
・元巨人のプロ野球選手。
・1957年生まれ
・右投げ左打ち
・銚子商高の4番打者として甲子園で優勝し、読売ジャイアンツにドラフト1位で入団
・広角に打ち分ける打撃と芸術的な守備を武器に巨人で大活躍
・19年間の現役生活で首位打者2回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞4回、ベストナイン5回。生涯打率はなんと.304と3割越え。
そんな天才篠塚選手がどんな打撃バイブルを紹介してくれているのか?
「スイングの仕方」
「体の使い方」
にフォーカスしています。
篠塚氏のバッティングフォームからもわかるように流れるような美しいバッティングフォームであり、「下半身から上半身をバランスよく使うバッティングフォーム」がポイントと話しています。
ポイント:下半身は上体を支えるためにしっかりと構える必要がある
それでは早速詳細を見ていきます。
【打席での心構え】
心構えは打席に入るまでに作っておきます。
ベンチにいるときから、ネクストバッターサークルでも意識をしておく。
↓ネクストバッターズサークルの中で相手の球速にタイミングを合わせておくという意識をもつこと。小学生はストレートだけなので、タイミングを合わせればいい。
小学生の場合早くても100キロ。そこのスピードをバッターボックスに入ってから感じるのでは遅い。ネクストから意識する。
この球を打つという気持ち。
練習から意識する
色んな球を想定して練習しておく。
↓山なりのボールはバッターボックスの前に立って投球のリリース時との落差が小さいポイントで打つ。山なりで落ちてくるボールを打つのは難しい。
中学生になり、変化球も対応する場合に曲がっている最中が一番打つのが難しい。曲がる前に打つという発想の方がいい。
↓バッターボックスの中では色んなことを考えず、決めた球を打つというシンプルな心構えが良い。
バッターボックスに入ったら、色々考えず「1つだけ」などと決めて入る方がいい。
ポイント:構えて狙い球をしっかり振っていく
あまり打席で考えすぎても打てない。
試合を意識して練習から取り組むことが重要。
またネクストバッターボックスなどでタイミングをつかむなどの準備が必要。
難しいですね。
あんまり何も考えていない子供を見ると
「考えながらやきゅをしろ!」といいたくもなります(笑)
ただやはり心構えは大切ですね。
心技体が一体となった時に結果がでるのですかね~。