【菅野智之の投げ方極意】
亀梨和也の剛速球プロジェクト。
この番組は本当に勉強になる。
一流のプロ野球が極めた投げ方の極意はやはり面白い!
今回は読売巨人の絶対的エース「則本 昂大」投手。
【ポイント】
キャッチボールのときにどこを意識する?

菅野投手のポイントは、
リリースの瞬間、強くボールに力が伝わっているかがポイント。

指のひっかかり方が違う。

菅野投手曰く、いいピッチャーはキャッチボールが違うとのこと。

指のひっかかりを意識するために・・・
元いた場所へ体を向けながら左に投げる。

そうすることで指にかかる感覚が出るとのこと。

左になげることで、
指をボールに長くかけ、最後まで力を伝える感覚を養う。

次のトレーニングは?
真下に投げる!
こうすることで、最後まで力を伝える感覚を養える。

さらに次のトレーニングは、
真上に思いきり投げる!

真上に投げることで、
顔が体から離れると投げられない
体の近くで腕を振る感覚が身につく。

上に投げたのと同じ感覚で前に投げてみる。

この体の近くで投げるという意識は、則本投手、岩隈投手も同じことを言っていましたね。
やはり豪速球をなげる1つのポイントとしてあるのでしょうね。