【ストッキングを上手につけよう!】
少年野球でたまにストッキングがダブついていたり、取れていることがありますよね。
うちの坊主も同じです。。。
野球も上手になってほしいですが、しっかり身だしなみもしっかりしてほしいですね。
ストッキングを上手にはく方法を区有します。
⓵まず白い靴下を着用します。

②次にストッキングを着用します。

この時にストッキングの広い方が前なのか?後ろなのか?
それは広い方が後ろで、短い方が前です!

③次にユニフォームをはきます。

⓸そしてユニフォームを下記画像のように折り返します。

ここで「ストッキング止め」を使用してもいいです。大体500円くらいで購入できます。

折り返したところにストッキングを下記画像のように止めます。

⑤そこにストッキングも織り込みます。下に着用している白い靴下も織り込みます。

⑥あとは普通にユニフォームを上げれば完成!

きちっとユンフォーム着てかっこよく野球をやりましょう!