マクドナルドと言えば、「ビッグマック」。
今回ビックマックの1.3倍の大きさを誇る「グランドビッグマック」
そしてビッグマックの2.8倍の大きさを誇る「ギガビッグマック」
を購入して比較してみました!
↓まずは箱。ビッグマックの箱が小さく見えますね。
箱を横から見てもこの厚さの違い。恐るべし「ギガ」。
↓いよいよ開けてみると・・・
上からはあまりわからないが、「グランド」と「ギガ」が一回り大きい。と
↓横からみると、「グランド」と「ビック」はあまり変わらない。しかし「ギガ」が突出してでかい。
食べてみると、「ギガビッグマック」の圧倒的な重量感と肉感が突出していました。
・ビックマック⇒通常のビーフが2枚
・グランドビックマック⇒ビックマックに使われているビーフより一回り大きいビーフが2枚(ビックマックの1.3倍)
・ギガビックマック⇒グランドビックマックに使われているビーフがなんと4枚。(ビックマックの2.8倍)
うまいっ!!!これなら790円出してもいいかも。
続いて食べログ人気店の「FELLOWS」。
「燻製野郎」としてのおすすめは、1日5食限定の「ヒッコリーバーガー」。
こちらは、ヒッコリーを利かせた燻製バーガー。
バンズも燻製しています!
これはすごいですよ~。
ヒッコリーとは、北米で最も使われている燻製チップでベーコンなどによく合うといわれています。個人的には独特な酸味が好きです。
Fellowsのヒッコリーバーガーは、もちろんヒッコリーの香りがとても良いですし、なんといってもビーフが美味しい、王道のバーガーです!
やはり炭火の特徴である「中はふわっ!外はかりっ!」がめちゃくちゃうまい!
ではどちらがうまいか???
一長一短ありますね。
比べて食べておいしいのはFellowsです。
ただほぼ半分の値段でこの質のハンバーガーを食べさせるマクドナルドもさすが。Fellowsが提供までに20分なのに対してマクドナルドは2分弱。
今後も大好きなハンバーガーレポを続けたいと思います!