キャンプを始めたらディズニーランドがつまらないことに気付いてしまった
「キャンプ好き」の「キャンプ好き」による「キャンプ好き」のための情報サイト!
2015/3/10 2016/5/22 燻製、スモーク
前回の燻製失敗をリベンジ。
またもやスノピのスモーカーで。 タコが入ると水が出て、スモークチップが消えてしまうという失敗を・・・。
その教訓を胸に。
冷燻に。30度キープで50分ほどモクモクと。
↓完成!
初のスノピでの燻製に感慨深げに。 サントリー角ウイスキーでハイボールに。
う~ん、うまい! 燻製熱が止まりそうにありません!
ポチっと評価をお願いします!励みに頑張ります! ↓記事を気にいっていただければ、Facebook「Liked!(いいね!)」を押していただくと、大変励みになります。
↓記事を気にいっていただければ、励みになりますので「いいね!」ボタンをクリックお願いします!
やっぱり牡蠣の燻製! からの「オリーブオイル漬け」! からの「パルメジャーノレッジャーノチーズのオイスタ...
記事を読む
燻製に重要なソミール液、ピックル液を作ろう!!! // 【ソミール液の作り方】 ※ソミール液とは・・・10%程度の食...
「冷燻用」の自作!段ボールスモーカーを作ろう! // 冷燻でなければ作れない燻製、例えばスモークサーモンなどを作ろうと...
「たらこ」を燻製しました! ↓まずソミール液にたらこを付けます。 ≪ソミール液≫ 10%溶液の食塩水(1Lの水に1...
ローストポークをもらったのでこちらを調理。 ↓まずはカット。 うまそう~ ↓そしてBBQ、燻製しや...
「いぶりがっこ」とは? 店員さんに聞いたら、秋田の伝統的な漬物ということでした。 東北秋田は寒いので、漬物として使う干し大根が凍って...
いよいよ、スノーピークのスモーカーをデビュー // ↓う~ん、かっこいい。 本日のレシピは、玉子、ベーコン、タコ。 ...
燻製:牡蠣と魚肉ソーセージ // 燻製野郎を目指して1年が経ちました(笑) 新たな食材を開拓したいと考えてい...
「燻製ニンニクのオイル漬け」は料理にも使える万能調味料! // 揚げにんにくを燻製にしました。 そしてオイル漬けする...
燻製で大好物「牡蠣」に挑戦! // 牡蠣の生食用ではなく、加熱用を購入。 生食用と両方試してみましたが、...