⑩バッテイングのバット部分を作る。
こんな感じでバットと輪ゴムを固定します。
木の場合は穴を空ければよいと思いますが、私は金属棒でしたので輪ゴムと金属棒を結び、グルーガンでくっつけました。

⑪バットの後ろ(ファールグランド付近)にくぎで固定し、輪ゴムの引っ掛ける部分を作ります。

こうすることでバットを引いて、離すと自然にスイングします。

↓手を離すとこうなります。

↓動画で見るとこんな感じ。
⑫ピッチャー部分を作ります。
ポイントはホームベースにしっかりボールが真っすぐに進むように作ること。
私は割りばしとゴムで作り、グルーガンやボンドで固定しました。

⑬最後に野球盤っぽく外野の穴に「ホームラン」「3ベース」「2ベース」などを書きます。

↓こんな感じで。

完成!!!

↓本物の野球盤と比べてもこの出来栄え!!!

どうなることかと思いましたが、無事に3時間ほどで完成!
遊んでますー。そして学校に持って行きやすいように蓋も付けました!



