キャンプを始めたらディズニーランドがつまらないことに気付いてしまった
「キャンプ好き」の「キャンプ好き」による「キャンプ好き」のための情報サイト!
2017/7/26 2017/7/26 How to Camp!
ブックスタンド(マガジンラック)を購入。
組み立てる前はこんな形の円マーク2つ。
これを組み立てると・・・
キャンプで意外にオシャレに使えますよ~。
↓焚火前は、このようにドリンク置きにも活用していまあす。
ポチっと評価をお願いします!励みに頑張ります! ↓記事を気にいっていただければ、Facebook「Liked!(いいね!)」を押していただくと、大変励みになります。
↓記事を気にいっていただければ、励みになりますので「いいね!」ボタンをクリックお願いします!
キャンプ料理を楽にする《下ごしらえ》!キャンプ時間をゆったり楽しもう! キャンプ場で料理するのは、とても大変です。 特に小さな子供の...
記事を読む
スノーピーク「ソリッドステーク」には目印をつけよう! ペグに目印をつける理由 ①すぐに無くしてしまわないようにするために ⇒意...
撤収をスムーズにしよう! キャンプ最終日の朝、撤収はどうすればスムーズに撤収できるでしょうか? 最初は撤収作業が嫌で嫌で仕方なかった...
張り綱に目印をつけて、転倒防止を! 子供ってテントやタープの張り綱にかなりの確率で転びますよね・・・。 その対策を2つご紹介。 ①張り...
地味だけど重要!:グランドシートの大切さについて グランドシートは、テント設営時にテントの下に敷くシート。 意外と使用していない...
キャンプをやるには?楽しむには?最初は何をやれば? 私がキャンプをやったことない友人に「キャンプの素晴らしさ」を伝えると、...
アメニティドームをスムーズに設営しよう! 我が家のテントはスノーピークのアメニティドームMです。 現状ではこのテントが最強と思っています...
焚火は空気を味方にすれば、楽勝! 【薪の準備】 キャンプ場で買う薪はぶっとい薪が多いです。 この太い薪だけではなかなか燃えません。...
子供と焚火を楽しもう! 私は焚火が大好きです。 「焚火の魅力って何だろう?」と考えた記事はコチラ! それでは私のようなファミリーキャン...
クーラーボックスの嫌な「汚れ=重曹!臭い=お酢」でクリーニング! 我が家のクーラーボックスはこちら。コールマンの2つ。 クー...