キャンプ用メインテーブル比較一覧!
我が家はキャンプ用テーブルに関しては、下記2点を使用していました。
①スノーピークフォールディングテーブル
こちらの商品は、リサイクルショップで4000円で購入!
そしてヤフオクにて12000円で売却!
この売却益8000円。
②コールマンの昔ながらのアルミロールテーブルを使用。
③コーナン ラックをローテブルに改造
http://itemae.xsrv.jp/2016/03/24/post-68/
【我が家の問題点】
①基本的にハイスタイル。
キャンプスタイルを今キャンプスタイルの主流のとなってきた《ロースタイル》に変更したかった。
スノーピークフォールディングテーブルは、安定感があり素晴らしいものですがロースタイルに変更できないというのがネック。
②メインテーブルが不安定。
コールマンロールテーブルに関しては、ロースタイルに強引に変更できるものの高さが〇㎝と低く、扱いづらい・・・。
また本来の使用スタイル通りハイスタイルで使用した場合もかなりグラツキを感じられ、安定感にかけている。
③コーナンラックは、使い勝手はいいもののメインテーブルとしては、サイズ感や安定感で物足りない。
上記3点の理由から、安定感のあるメインで使用できるローテーブルを購入することを決意しました。
ケチな私は、すぐには購入せず、色々と比較検討しましたので、ブログに残したいと考えています。
【メインテーブルに求めるもの】
①使用時サイズ
②収納時のサイズ
③安定感
④ロースタイルの場合の高さ
⑤設営、撤収のしやすさ、スピード
⑥隙間の有無
⑦できればハイスタイルへの変更も可能
⑧購入コスト
一番は使用感ですので、①③④⑥のポイントは一番重要と考えています。
ただ我が家は車の積載の問題もありますので②も重要。
またあまりお金もないので、できる限り安く購入したいという思いもあります。
早速メインテーブルの比較をしてみましょう!