ここから下山というより、日本寺の方に行き、大仏⇒ロープウェイ⇒下山というルートを目指します。
そして石切場の素晴らしさをもう一度堪能!
素晴らしい絶景です!
まさにラピュタの世界を堪能できますよ。
こんな登山はないですし、本当に飽きない!

↓光がさらに絶景させます。


幻想的!


↓こんな素敵な道を歩いていきます。


石切場というのは天然のものと人工的なものが混在しているという意味で素晴らしい芸術だと思います!

そして日本寺への道。

子供たちもどこか幻想的な世界に魅了されていました。

↓そして日本寺入口にある観音様!でかい!

↓そしてこちらが地獄のぞき!
めちゃくちゃ怖くて足がすくみます!

下からみるとこんな感じ!

そして日本一大きな大仏!
奈良の大仏より鎌倉の大仏より大きな大仏ってすごくない?
見る価値有り!


まだまだ歩く余力はありましたが、子供がどうしてもロープウェイで帰りたいとの話でしたのでロープウェイで下山!

ロープウェイで5分ほどで降りることができます。
そこから無料の駐車場まで10分弱歩き車で帰宅しました。
16時前には下山できました!
我が家は小学生入学直前の娘、今度3年生になる息子と家族4名です。
そんなファミリーにとってもとても楽しい登山になりました!
こんな絶景を楽しむことができ、めちゃくちゃきつくないファミリー登山に今後もチャレンジしていきたいと思います!


