フリーサイトには石の椅子?があり、真ん中にキャンプファイヤーができそうな燃やし場が。
フリーサイトから見た湖風景。
オートサイトの紹介。
⑫⑬は、滑り台の近く。写真は12番。
各オートサイトには、こんな机と椅子が付いています。
我が家は、チビ人いるのでここを狙っていましたが、
正直たくさんチビが集まってきますので朝、昼はちょっとうるさいか。
我が家が泊まった⑱は、階段からも影になっているのでとても良い!と思いましたが、
夜と朝に問題が・・・。
夜は前にある宿「つばきもと」の宴会がうるさい。たまたまか?
私はどんな状況でも寝られるタイプですが、寝つきの悪い嫁さんが・・・。
なので私は爆睡でした。
そして朝は、5:30くらいから駐車場に釣り客が。
準備としゃべり声がうるさいです・・・。
これが朝の駐車場の様子。満杯です。
⑯⑰は、階段から上がってくる人がいると丸見えに。
①~⑥は湖の前とはいっても木で湖があまり見えないため、景色的にはよくないと
思っていましたが、静けさ的には一番良いのかも。
私のおすすめは、フリーサイトですが、オートサイトであれば⑭⑮もしくは静かな①~⑥かな。
【私の感想】
とてもリーズナブルで手入れも行き届いたキャンプ場だと思いました。
またリピートしたいと思えるキャンプ場。
神奈川県人からは、アクアラインを使用しての交通アクセスを考えると十分近いです。
またこの時期10月末でも十分暖かく、寒いとは全く思いませんでした。昼間は半袖。さすが千葉。
私は釣りをやらないので、釣りが趣味な人はもっと良いのかな。
次回は、フリーサイトをチャレンジしたいと思います。