ルンルンの手の怪我について




その後のルンルン。


かじられたその日の夜はこんな感じ。
どうにも手が痛くて、横にひっくり返ってる・・・かわいそう~


↑心配するうーちゃん「大丈夫??」

私は心配で夜も眠れず・・・
朝起きて水槽を見ると、


↑あれ?居ない・・・


↑自分でケースから出て、泳いでたー!!
しかも、手もまだ、たどたどしいけど、ほとんど治ってる~!!

早くない?!
そして、すでに、ルンルンはでんちゃんを齧ったりして、やり返していた!!
コラー!だめ!他の子をカジカジしちゃぁ!!


↑「えっ?私は何もしていないよ。」
そう、うーちゃんは、ひとを齧ったりしないいい子なのです。

どちらにしても、ウパたちの齧り合いは、別に悪気があってするわけではなく、
管理しているご主人(そう私)の問題。
だから、出来るだけ、今ある設備で、どうかじらない環境にするかが課題です。


水槽のレイアウトを変更してみました。

土管で水槽内を3つに仕切る感じにしてみたら、これがいい感じ。
大きな蛸壺の後ろと前、右の小さな土管で3匹が分かれてくれました。
実は、真ん中で仕切りをつけたりしてみたのですが、中々うまくいかず、、、、
この方法で何日か同居を見守ろうと思います。
エサをあげるときも、この3エリアで分かれた状態であげています。
今のところは、カジカジはないみたい。
ウパたち、ごめんよ・・・

それにしても、アルビノを入れたらダメだって分かってたのに、
おまけで付いてきたでんちゃんは、やっぱり困らせてくれるわ~
かわいいから、なんともいえないんだけどね。。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする