だんな様と近所を探検に行きました。
天気もとても良かったので、二人でスニーカーをはいて出掛けました。
目的は熱帯魚屋さんに行くためです。
実は土曜日に友達夫婦の新居にお邪魔したのですが、
友人が趣味で熱帯魚を飼っていて、それに影響を受けました!
(また、人に影響を受けて流されていますが・・・・いつも本気です)
部屋には120cmの水槽が2つあって、淡水と海水で分かれていました。
すごくキレイで、近くのおすし屋さんで、彼の熱帯魚論を沢山聞きました。
私は、専門知識もないし、熱帯魚は難しいと感じたのですが、、、
「ウーパールーパーを飼ってみたい!!」
すごく・・・
一気にウーパー熱におかされ、ネットで飼育方法を調べたり、
写真を眺めたりしました。
それで、やっぱり、実際に見てみたくて、だんな様に相談したら、
今回の探検に行くことになったのです☆
それにしても、魚ってペットショップで売ってるのかなぁ?から始まり、
結局、ネット検索して、近所の3件を回りました。

←1件目。
この花の奥が熱帯魚屋さんのはずなのですが・・・
入ってみると、釣堀だった!!
想像と違う・・・・
とのことで、2件目へ。

2件目→
ここに、ウーパーが1匹居ました!
でも、店の人に聞いたら、忘れ去られていた・・・
存在感薄!
3件目もこの近くですが、ウーパーはおらず、エサが豊富にそろっていましたよ。
生きた赤虫が売られていました。
歩きまくって、いろいろ楽しかった!
車で通ると気づかない新しいマンションとか、リサイクルショップとかに出会えました。
熱帯魚屋さんに行ったのも初めてで新鮮でしたよ。
←本まで注文してしまいました!
この本は普通には売っていないから、ネットで注文したんです。
発送まで3週間かかるって、どれだけマイナーなの!!
ウーパー自体がマイナーなの?
実は、今、知識不足の私は、その熱帯魚マニアの友人にいろいろと相談しているのですが、
どうにも「飼うのは難しい」ということらしい・・・
温度管理とか、夏は特に大変らしい。
勉強中な私ですが、本当は欲しいんです。
でも、生き物だから慎重に考えます。
ウーパーは30cmくらいに大きくなるし、10年くらい生きるらしいので。
ああー。でも、本が早く届かないかなぁ?