実際に使ってみた!クラスティーナのウルティマソファー
一時間に1台売れているというクラスティーナのウルティマソファーですが、我が家も2007年から2016年まで10年間、このソファーを使っていました。
2.5人掛けのタイプで、横幅180㎝×奥行90㎝です。
クロス(布)のタイプでカラーはオレンジとグリーン2種類を購入しました。
その後、2017年に新しいソファーに買い替えました。
どうして10年経ってソファーを変えたかというと、ソファー自体のへたりが気になってきたことと、ソファーカバーが経時変化で古くなってきたからです。しかし、へたりを直そうとすると座面自体を買いなおす必要があり、カバー(クロス)を買いなおすとなると4,5万かかってしまいます。ならばもう、新しいソファーに買い替えてしまえということで、他のソファーに買い替えることにしたのです。
クラスティーナのソファーについては、10年間お世話になったので、たくさんの写真を撮りました。子育てとともに過ごしてきたソファーなので、思い入れもありました。
カバーは最初から2種類購入することで、定期的に洗濯し、清潔に過ごすことができました。春夏はグリーン、秋冬はオレンジのカバーにして部屋のイメージを涼しく温かくすることを考えて色選びしました。
ウルティマソファーの写真と自分で何とか修理をしようとしたことを詳しく書いていきたいと思います。
ウルティマソファーの実際の写真
購入したばかりのウルティマファー。カバーはオレンジ色。
こちらも購入したばかりのウルティマソファー。カバーはグリーン色。
足をかけることができるスツールを横に並べるとこんな感じになります。
2015年くらいになると、カバーの色が洗っても少し古くなってきたように思います。子供たちが跳ねまくっていましたし、10年使いましたからね。
ウルティマソファーのへたりを直すには
ソファーのカバーもそうですが、やはり使用して7年目くらいからへたりが気になりだしました。ソファーの座面が前に比べて沈むようになってきたのです。
クラスティーナの店舗に相談に行きましたが、座面の部分だけ買いなおす必要があるとのこと、結構なお値段を言われた記憶があります。
そのため、自分でいろいろと調べて、硬めのウレタンスポンジを自分で入れることにしました。
このスポンジを座面サイズに指定して購入しました!
ウルティマソファーの座面にはカバーを外しても中に白いファスナーが付いている部分があって、そこにこのウレタンスポンジを入れることができます。座面のサイズはピッタリくらいにしました。座るほどへたりが予測されるので、若干大きめを無理に入れるくらいがちょうどいいかもしれません。
これが本当によかったです。安いコストでへたりを修理することができました!!
そしてこのスポンジでへたりを補修することで、このあと2年は使うことができたのです。
ウルティマソファーに市販のカバーをする
ウルティマソファーの正規品のカバーは1セット4~5万円もしてしまうため、ウルティマソファーにあう市販のソファーカバーを探しました。
この青いカバーはサイズはピッタリでしたが、中国製で少し経つと毛玉がすごかった。また、やはりリビングに大きな面積を占めるソファーが濃い色だとリビングが狭く見えがちです。
あまりおすすめできるカバーではないため、紹介はしません。
別のメーカーのカバーを探し、色をアイボリーにしたら、部屋も少し部屋く見えますね。
この市販のカバーはウルティマソファーにサイズもピッタリで、毛玉も少なく、おすすめです。
3人掛け用のアイボリーを使っていました。とってもお安くて毛玉も出来にくかったです。
こんな風にブランケットをソファーにかけるのもなかなかおすすめです。
ウルティマソファーを使ってみて
ウルティマソファーから新しいソファーに変える時は子供達も最初は嫌だと言いました。おそらく思い出がつまっていたからだと思います。だけれど結局、市販のカバーを毎回綺麗に直すのも面倒になり、新しいソファーを購入することにしました。
2017年に新しく購入し、今使っているのはこちらのグレーのソファ。made in japanです。
ウルティマソファーを使ってみて、良かったことはとにかく寝心地が良かったです。私が妊婦の時にはソファーでのお昼寝が至福のひと時でした。
カバーの洗い替えについては、少し面倒でした。年に1-2回洗っていましたが、かなり重労働だと思います。
一般的なソファーの寿命というのが分からないのですが、使用して7年目くらいから座面のへたりが気になりだし、カバーの汚れも8年目くらいから気になってきます。実際は今も実家で使われているので、本当はもっと使えるのかもしれませんが、ウルティマソファーの寿命は10年くらいかと思います。
一つ言えるのは、ソファーは安いものを買うと、使い心地もそれなりです。友人でソファをイケアやノーチェなどで購入した人が多くいますが、みんな2-3年で買い替えています。そう思うと、クラスティーナのウルティマソファーは値段なりのよい使い心地です。私はイケアは大好きですが、ソファーやブラインド、ダイニングテーブルなどの部屋の価値を大きく決めるものはやはりコスト=品質というのが大きく影響すると思っています。