黄ばんだエアコンやスイッチをリメイク 輸入壁紙を貼ってみた

エアコンの黄ばみが気になる

おはようございます、sandomeshiです。

マンションに住んで12年目になりますが、大切に住んでいるものの、いろいろと古くなってきました。

特に気になってきたのが、エアコンの黄ばみです。

直接日に当たるわけではないのに、尋常でない黄ばみ具合。

なんだかエアコンのせいで部屋が古めかしくなるじゃないか!

さらに床暖房のスイッチ部分も黄ばんできた。

なぜ、黄ばむプラスチックを使うかなー。考えてほしいです。

壁紙を貼ってリメイクしてみた

そこで、エアコンと床暖房スイッチに輸入壁紙を貼ってリメイクしてみました。

床暖房スイッチにシールタイプの壁紙をそのまま貼ってみる。

その後、ダイニングの壁紙に変えた時に木の柄の壁紙に貼りかえました。

スイッチを押すために蓋を開けれるように貼りましたよ。

エアコンもダイニングの壁紙と同じものを貼りました。のりで貼ると水滴ではがれてくるため、強力両面テープで貼り付けました。

エアコンは、今は鳥の柄の壁紙を貼っています。

エアコンも床暖房のスイッチも、黄ばみがリメイクできてすっきりとしました。小さなことですがずっと気になっていたので本当に良かったです。

ぜひ、黄ばみが気になる方はやってみてくださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする