神奈川のおすすめスポット!【江ノ島】を徹底攻略

↓こちらが江の島の展望台です。

江の島展望灯台

2003年4月に江ノ島電鉄100周年記念事業として完成。

海抜119.6メートルの展望室からは、天気の良い日には富士山を始め伊豆半島や箱根、丹沢の山々、大島、三浦半島、横浜ランドマークタワーが一望できる。相模湾に沈む夕日を望むスポット。
またこの展望台、エレベーターを中心に螺旋階段が付いていますので、屋上展望と同じく風を感じながら絶景を楽しむことができます!
料金:大人500円、子供250円

江ノ島の端っこまで行くと、こんな海岸が。

めちゃくちゃでかいたこを捕まえている人も。

↓結構、波が荒いです。

江ノ島№1のパワースポット「江の島岩屋」。

入洞料が、おとな(高校生以上)500円 こども(小・中学生)200円

↓江の島をバックに岩場の海が砂浜とも違って素敵です。

【まとめ】

神奈川県にこんな素敵な場所があります。

車でも電車でもアクセスができるので東京からの観光客が多いし、外国人も結構観光にきています。

ゆっくり歩いて1時間ほど良い山登りができるので私も69歳の両親と幼稚園生の子供を連れて親子3代でハイキング気分で行きました。

そういう意味で子供からお年寄りまで軽いハイキングをする良い島が江の島です。疲れたらエスカーがありますし。

良い景色、美味しいものもたくさんある江の島は本当におすすめなスポットです。

スポンサーリンク
広告
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告