川崎市子ども夢パークのご紹介
我が家は、子供が遊びに飢えてしまったらこの夢パークに行きます(笑)
【場所詳細】
場所は、南武線の津田山駅から徒歩5分ほどでしょうか。
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延 5丁目 30番地 1号
Tel.) 044-811-2001
この公園は本当におすすめです!
【おすすめな5つの理由】
①子供の自主性を鍛えて、知恵をつけられる公園
②普通の公園と違い、新しい体験ができる公園
③自転車が練習できる公園
⓸昼夜、天候を問わずに楽しめる多目的スペースもある
⑤他人である大人と子供が自然に絡める公園
それでは具体的に遊べる内容についてご紹介します。
①子供の自主性を鍛えて、知恵をつけられる公園
他の公園と何が違うのでしょうか?
それは現代にはない「泥んこで遊べる公園」というポイント。
親からしたら最悪ですが、とにかく泥んこになってしまいます。
ただ泥んこになれる公園というのは現代でいくつあるでしょうか?
まさに子供にとっては天国で夢のある公園なのです。
その泥んこ体験が子供の知恵をつけるのです。
この公園はとても変わっています。
↓この看板の通り「子供の好奇心を大事にする公園」「禁止事項をできるかぎりつくらない公園」がコンセプトです。

↓冬はこの通り霜柱がすごく・・・霜柱体験ができます!
・子供こころをくすぐるこの急な滑り台!
見てください!この角度を
約40度ちかい勾配は幼い子供が一人では登れない角度に考慮されるといった、さりげなく子供が怪我をしにくい工夫がされています。