①電車アクセスがいい
溝の口は、「東急田園都市線」「東急大井町線」「JR南武線」の3沿線があります。
大都市への接続がとても良いことが一番の特徴です。
私がここに住んでいる理由もこのことが大きな理由です。
・渋谷駅まで田園都市線で急行で3駅13分(各駅でも18分)
・東京駅までも田園都市線半蔵門線で大手町まで37分。
大井町線経由でも約40分。
・横浜駅までも南武線武蔵小杉経由東横線で25分ほど
大井町線自由が丘経由東横線で25分ほど
このように渋谷にも色々な行き方ができますので、人身事故などで電車が止まっている場合でも色んな帰り方ができますので、本当に助かっています。
②車の交通アクセスがいい
・バスターミナルもあり、色んな場所にバスルートも大変便利です。
例えば新幹線の駅である「新横浜駅」にも直通バスが出ていて、第三京浜道路で30分ほどで到着します。
・高速道路も便利
まず第三京浜道路「川崎IC」も溝の口駅から車で5分。
さらに東名高速道路「東名川崎IC」までも車で10分ほど
さらに首都高速「用賀IC」へも15分ほど
③溝の口駅の「顔」は、ノクティプラザと丸井!
ノクティプラザと丸井は、溝の口人にとても愛されている駅前にある駅ビルです。
・ノクティとマルイには、ファッションや雑貨、日用品など欲しいものがなんでもそろいます。
・文教堂などの本屋からユニクロ、無印などのおなじみの人気チェーンも入っています。
・土日でも行政サービスを受けられます。
仕事が忙しくてなかなか区役所に行けないことは多いですが、そんな時にも駅前のノクティが便利で、B1には川崎市溝口行政サービスコーナーがあり、7:30~19:00、土日も9:00~17:00までオープンしています。
戸籍証明書や住民票、印鑑証明書、市民税証明書などがもらえますよ。
④高津区役所がある
溝の口南口そばに高津区の区役所があります。