東京都営のテニスコートを予約するには?

【都営テニスコートに登録しよう】

・利用者登録は本人のみしか受付ができず、個人登録のみで、団体登録はありません。

・中学生以上が対象

・都民意外でも登録が可能です。

・登録する場所は、スポーツ施設のある公園事務所で登録が可能です。その場で登録カードがもらえます。⇒ご利用までに1週間。

・免許や学生証、保険証などの本人確認するものが必要

・利用者登録期間は3年間です。

このように区営のテニスコートに比べて非常に簡単に登録ができるのが特徴です。

登録カードができたら、早速抽選の申込をしてみましょう!

抽選の申込や空き施設の確認や予約については、下記アドレスからパソコンやスマートフォンで可能です。

https://yoyaku.sports.metro.tokyo.jp/user/view/user/homeIndex.html

↓画面はこんな画面です。

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%96%b6%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0

【抽選の申込について】

まずスケジュールです。

①利用前月の1日午前0時~10日の24時までが抽選申込期間です。

⓶12日に抽選をします。

③14日~20日に抽選確認をし、当選していたら当選申請を行います。

この当選申請作業を忘れたら、テニスコートを取ることができません。

【空き施設の予約】

22日の午前0時~随時予約がスタートです。

このスタート時間は戦争です。

つながりにくい状況もありますが、当選キャンセルが出た場合の「空き」をすぐにとることができます。

ちなみにキャンセルは2日前まで可能です。

ということは、使用したい前々日にはキャンセルが出る可能性が高いので、空き施設をチェックして予約できるように頑張りましょう!

皆様もコストメリットのある激安都営のテニスコートを予約してテニスを楽しみましょう!
「渋谷区」の区営テニスコートの取り方
渋谷区のテニスコートを取るためにまずは登録をしよう! 渋谷区にテニスコートってあるの? という感じもしますが、実は区営で安くプレイできる...
川崎市営のテニスコートで安くテニスを楽しもう!
川崎市のテニスコートは? 川崎市営のテニスコートは、下記6つあります。 テニスコート名 コート 住所 アクセス ...
↓気軽にポチっと記事を評価してください!励みになります!

スポンサーリンク
広告
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告