家族で茅ヶ崎サザンビーチに行こう!
茅ケ崎市にあるサザンビーチ。
茅ケ崎駅南口から海側に20分ほど歩いたところにあるビーチです。
我が家は茅ヶ崎に実家がありますので、毎年行きます。
我が家は毎年行くのですが、実家が茅ヶ崎なので車で行き帰りと水着のまま送ってもらいます。子供も大喜びです。
ただこのビーチは東京からのアクセスもよくおすすめなので、おすすめな理由をアピールします!
【夏にサザンビーチをおすすめする5つの理由】
①とても歴史があるビーチ!
②都会からのアクセスも最高
③景色が最高!
④海水浴場としての施設、監視が充実
⑤海もわりときれいで波が楽しい、砂浜のビーチ
①とても歴史があるビーチ!
なんと明治31年(1898年)に開設されたビーチです。すごい・・・。
「茅ヶ崎海水浴場」という名前でしたが、平成11年(1999年)に「サザンビーチちがさき」に改称されましたとのこと。
歴史のあるビーチですね~。
②都会からのアクセスも最高
・茅ヶ崎は、都内からのアクセスも最高な神奈川県茅ヶ崎市に位置しています。
・電車でいうと東海道線で東京駅から約1時間。
・茅ヶ崎駅南口からは、徒歩だと20分かかりますが、バスも出ていますので楽です。
コミュニティバス「えぼし号(中海岸南湖循環市立病院線)」で約10分 (毎時08分・38分発)「8番サザン通り南」又は「9番サザンビーチ入り口」下車
茅37番系統「浜見平団地行き(西浜経由)」で約8分「海水浴場前」下車
・車も便利。
圏央道から茅ヶ崎につながっています。圏央道→茅ヶ崎JC→新湘南バイパス→茅ヶ崎海岸IC→国道134号
また東京方面からは、横浜浜新道→国道1号→国道134号が便利。
駐車場も2000円ですが、ビーチにあります。
③景色が最高!
正面に「えぼし岩」、「伊豆大島」、東に「江ノ島」、西に「富士山」が望める
↓東側にある江の島。
↓奥には烏帽子岩(えぼし岩)。茅ヶ崎をイメージさせるシンボルですね。
④海水浴場としての施設、監視が充実
・監視・救護施設 1ヶ所
・海の家 8軒
・トイレ 3ヶ所(22基)
・公衆シャワー 1ヶ所(4基)
・ ビーチパラソル・サマーベッド・浮き輪等のレンタルあり。
↓こうやって監視台から監視してくれているので安心!
↓トイレも充実。
↓喫煙所もありますので、マナーが守られています。
↓こんな海の家が8軒ほどあるので、かなり充実しているので食事や着替えやシャワー、そしてレンタルも安心です。
↓シャワー。
↓おすすめはこちらのシャワーと足洗い場。我が家はいつもここで洗って帰ります。
↓シャワーも無料。
⑤海もわりときれいで波が楽しい、砂浜のビーチ
ホームページ上でしっかり水質検査を開示してくれていますので、ファミリーにも安心。
沖縄やハワイのように決してきれいな砂浜ではありませんが、黒い砂浜はある意味きれいで
子供達を含めたファミリーは砂遊びに熱中します。
また波もほどよく荒くて楽しいです。
↓こんな感じで砂遊びをみんな楽しんでいます!
そして何よりサザンオールスターズが由来のサザンビーチ。
海水浴のバックミュージックももちろんサザン!
サザンをバックに海水浴を楽しみましょう!
こんな5つのおすすめな理由がある茅ヶ崎にあるサザンビーチは、7月から8月末までとても楽しめるそして安心できるビーチです。
是非行ってみてください!
にほんブログ村